9067件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

その第一歩として、日常生活において、身近なスマートフォンの利用を実際に体験していただくことが効果的であると考えられますので、携帯電話ショップなどでの講習会に積極的に御参加いただけるよう、一層呼びかけてまいります。  また、県内産学官で構成する茨城県高度情報化推進協議会があります。

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

民間の事業であっても、例えば宅急便なんかは、お届け先の住所、電話番号携帯電話になっていると、私も知りませんでしたが、携帯にLINEで、今日お届けしますとチャリンと入ってきます。もしくは金融機関で、お支払いの期日ですよってなると、スマートフォン携帯ショートメールでそういう連絡が来ます。携帯電話番号で登録していると自動的に通知がされるようになっております。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

試験時間中の都職員の仕事は、生徒から預かった携帯電話管理ですから、試験教室にはいなかったということを私たち複数試験監督生徒に確認しています。試験中の教室にいなかった都教委職員が、周りの生徒の解答がヘッドホン越しに聞こえたかどうかなど、分かるはずがないんです。  改めて確認しますが、試験会場に配置した都の職員は、テストの実施時間中、試験が行われている部屋の中にいたんですか。

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

具体的には、県立高校での携帯電話の持ち込み、使用に関する生徒指導において、校則を守っていたとの認識にもかかわらず、校則を守っていないとの指摘を受け、生徒の意見も聞き入れずに、結果、学校を去る者が複数人も生じたという事案を伺っております。また、先日、強い寒波の日に、広島市の中学校で、登下校時にジャンパーの着用が許されず、下校後に体調を崩すという事案が起きたことが報道されておりました。

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

交流人口観光客といったビジターを意識したときにも、携帯電話がつながりにくいというのは、本県にとって弱点だと思います。来訪者の拡大につなげるためにも、やはり今後、デジタル基盤の強化は欠かせないと思います。 また、道路管理デジタル化推進事業として、データベースシステムで一元管理を進めていますが、県と国や市町村との連携や共有については、いかがでしょうか。 

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

また、頻発化、激甚化する自然災害や、迫りくる南海トラフ巨大地震に備えるべく、十二月末には、災害対策本部が設置される万代庁舎におきまして、携帯電話会社とアンテナを共有する全国初のローカル5Gインフラシェアリングを整備完了するとともに、現在工事を進めている県立中央病院ER棟において、広域接続災害時の高速安定性を兼ね備える5G通信環境を標準装備することといたしております。 

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

また、携帯電話等は電源を切っていただきますよう、御協力をお願い申し上げます。  これより議事に入ります。  本日の会議録署名者石川稔委員三宅浩正委員を指名いたします。  本日の議題は、県消防防災ヘリ(Ehime21)の活動状況についてであります。  議題について理事者の説明を求めますが、どうぞお座りになったまま御説明ください。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年総務企画委員会( 2月 3日)

KDDIは、auあるいはUQモバイルといった携帯電話通信などを担当している会社でございます。そのほかバスのロケーションシステム通信や、DX支援という形で幅広く通信を通じて皆様の御支援をさせていただいております。  右側が組織図になっておりまして、少し小さい図でございますけれども、社長の直轄部署として経営戦略本部というところがございまして、地域共創を推進していく部署がございます。

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

このため、県では、市町携帯電話事業者等との連携体制を構築して、県独自の支援事業に取り組み、デジタルディバイド対策を積極的に推進しているところです。 具体的には、市町との連携により、高齢者のニーズを踏まえ、身近で訪れやすい公民館等でのスマホ教室高齢者活用リーダー養成講座等を延べ約百五十回開催し、約千六百人の参加を得ました。 

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

本県でも被害が発生した、海外の収容所から携帯電話日本若者たちを操っていたとされる一連の強盗事件など、コロナ禍を経てデジタル社会の実現が加速的に進む中、サイバー犯罪に代表されるように、県民の安心・安全の確保のため警察が求められる課題は複雑化しており、警察組織警察官の対処能力の向上が喫緊の課題となっています。 

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

前回の大阪万博は、「人類の進歩と調和」をテーマに掲げ、未来の姿として紹介された携帯電話電気自動車などの技術は、後に実用化されたものが少なくありません。 当時五歳で万博に連れていってもらった私も、幼いながらも、多くの方が来場されていたことに驚き、その光景は今もはっきり覚えております。そして、再び関西が舞台となる万博がやってくることにわくわくしております。 

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日教育・文化スポーツ常任委員会-12月14日-01号

昔、電話なんてそれほど触らなかったのですが、携帯電話になってからは毎日触るようになったことと同じで、そんなに大した話ではないのです。毎日ちゃんとどこかの授業で使うことで、段々と慣れていくために、目標は大事な部分なので、教育委員会の案のまま進めてもらえればいいと思います。 ◆中沢啓子 委員  100%の捉え方が人によって違うと思います。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会-12月14日-01号

今、ラジオ再放送が使えるトンネルがどれくらいあるか、把握してございませんが、それよりも今は、どちらかというと携帯電話が使えるようにするという動きがむしろ強くて、そこは携帯電話会社さんといろいろと連携しながら徐々に進めているところでございます。 ◆高村京子 委員 ありがとうございました。

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-12-13

そこは減っているけれども、やはりひとり親の方の場合であると、どうしても、先ほど女性の賃金が正規の福井県の女性全体だと293万円なのが、ひとり親の家庭の場合は200万円という数字が出たが、そこで100万円近くの差があると、例えば携帯電話であるとか、いろいろかかるコストがあるので、じゃあ、ひとり親もすごくこれで楽になったかと言われると、そこはちょっとそんなふうに簡単なものではないのだと思っている。